fc2ブログ
daimon 201610

 余目の三人谷地、庄内町商工会の駐車場の隣にある「中華料理大門」を12時15分に初訪問。
 ここのウリは餃子のよう。すぐに餃子ライス800円を厨房のおばさんに所望しますが、「ちょっと混んでてねえ、時間が・・・」と。まあ、多少時間がかかってもしょうがあるまいと、そのまま奥の座敷へ向かいました。

 着座してあたりを見回すと、あれま、テーブル席の人々も含めて客数は20人ほどでしたが、食べている人がほとんどいないではないか。
 でもまあ、どうにかなるさと本を読んで待ちましたが、注文の品が運ばれてきたのは13時5分。・・・って、昼休み終わってんじゃん! なんと待つこと50分!! これにはマイッタ。職場に電話を入れて、戻るのが遅れる旨を告げたところ。

 ようよう運ばれてきたものは、ご覧のような立派なもの。以前「日高屋」で食べたW餃子定食とほぼ同じ構成になっていますが、ご飯の量を除けばこちらのほうが充実しているでしょうか。もっとも価格差があり、日高屋は620円ですが。
 餃子は大きいのが10個。表面パリリの中ジュワリで、にんにくがきりっと効いています。
 中華スープはブシ風味が強いラーメン専門店のそれのよう。キムチも酸っぱくなくて旨し。
 うーむ、できればもっとゆっくりと味わって食べたかったというのが本音です。

 支払時にはすでに暖簾が下げられていました。なんでも、「今日は客数が多いのに加えて大盛りを頼む人が多かったので材料がなくなった」からだそうです。
 よく見ると、店はおばちゃん一人でやっている模様。うーむ・・・この人数をおばちゃん一人でさばこうということ自体、無理があると思うぞ。
 どうやら12時15分に入店した自分が本日最後の客だったようです。不思議な店だなあ、ここは。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1878-2cbbe049