fc2ブログ
mimi 201611

 ある日の昼、旧羽黒町にある日帰り温泉施設「やまぶし温泉ゆぽか」で温まってきました。430円で身も心も温まれるなんていいよな、日帰り温泉。
 でもって、この施設に併設されているレストラン「美味(みみ)」を初訪問。ここには「山伏ラーメン」という名の不思議なラーメンがあると聞いていました。

 山伏ラーメン650円。(食券には「やまぶしラーメン」とあり)
 ユニーク! これは何なのだろうな、白湯スープ? 豚骨スープというには豚骨臭がしないし、巷間酒粕とか言われているけど、そういう塩梅でもありません。味噌が多少入っているのかな。
 「めん蔵」の「味噌とんこつ」のスープに似ているかも。ピリリとした辛さは唐辛子で、ニンニクが効いています。ということは、つまりはこれってキムチの味だよな。
 うまいスープです。白湯特有のやさしい口当たりがあり、一方で唐辛子とニンニクの刺激があり、そのせめぎ合いがおもしろい。

 トッピングは、モヤシ、ピーマン、ニンジン、キクラゲ、豚肉の炒め物中心で、多め。キクラゲの存在感が強いでしょうか。
 麺は、細麺ウェーブで、前出の「とりみ亭」に続いてここもまた残念ながら業務用と思われる特徴のないもの。
 麺が足を引っ張って総合力はまあまあといったところですが、このスープは一度は味わってみてヨカッタなという思いがしています。食べてみなければ語れませんからね。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1882-b8f09c74