| Home |
2016.11.16
☆一富士の中華 ~酒田市《閉店》

酒田市二番町の「一富士」を初訪問。街の中にあって長い間営業してきたかのような老舗店。
その名もズバリ「中華」550円を。
いい感じ。
自家製だという麺は、しっかり熟成させたと思わせる透明度を湛えた、やや細やや縮れ。独特なつくりで、卑近な例で例えれば、カップラーメンのノンフライ麺に感じが似ています。が、これがうまい麺なのだ。
550円という今どき格安な料金なのに、四角いチャーシューが3枚も。老舗らしくパサ系で、それなりにおいしい。メンマは5~6本と、箸休め的な位置づけ。
秀逸なのはスープで、どこをとっても奇抜さがない優しい味で、濃くもなく、かと言って薄くもなく、最近はやりのスープのようなくどさもありません。わずかに昆布の風味が感じられ、他店にない味だなと思わせます。
あまりのおいしさ、飲み口の良さに、レンゲをお盆に置いて、大きくないどんぶりなので左手で持ち上げてごくりごくりとやってしまいました。ああ、うまい! 完飲です。
やっぱり店は、実際に行って自分で味わってみなければわからないものです。
まったく酒田ラーメンらしくなく、むしろ米沢あたりのラーメンを彷彿とさせるものがありましたが、自分的にはかなり納得のいく一杯でした。
中華のほかには炒飯が人気のようです。
- 関連記事
-
-
☆味好本店の五目ラーメン ~酒田市《閉店》 2016/11/30
-
☆一富士の中華 ~酒田市《閉店》 2016/11/16
-
☆一幸食堂(観音寺)のラーメン+メンマ ~酒田市 2016/11/11
-
スポンサーサイト
| Home |