| Home |
2016.12.16
☆中華そば家たかはしの中華そぱ ~庄内町

庄内町余目に2016年7月にオープンした「中華そば家たかはし」を初訪問。
手元の「たべぶらパスポート2016」によれば、「さまざまな飲食店で23年にわたって腕を磨いた庄内町出身の店主が開いたお店。歯ごたえのよい麺にコクのあるスープを絡めた中華そばがおすすめです」とのこと。
平日のランチタイムは普通盛りが100円引きで、中華そば700-100円。
見たところは極めて普通の中華そば。というか、そのセンを狙っている模様で、正統派中華マニアならばそれを見るだけで、和んでしまうことでしょう。
トッピングもきれいなもので、チャーシュー2枚のほか多めのメンマ、板蒲鉾、小さな海苔、緑を添えるホウレンソウ、スープを持ち上げるネギと、オーソドックスを衝いています。
スープは、昔ながらの鶏ガラベースにとどまらず、煮干し系の風味もあって、現代的な路線へと一工夫を凝らしている印象がありました。
麺は、古典系としてはやや太めに入るもので、これって内陸山形のラーメンだよなと思わせる太さと加水率のもの。啜り甲斐があり、口に含めばもちもちしておいしい。
700円ならチト高いけど、600円なら再度食べてみたいと思わせる、納得のいく逸品でした。
- 関連記事
-
-
☆ラーメンよこみちのネギラーメン(醤油) ~鶴岡市《閉店》 2016/12/20
-
☆中華そば家たかはしの中華そぱ ~庄内町 2016/12/16
-
☆麺工房太麺屋の普通盛り ~鶴岡市 2016/12/11
-
スポンサーサイト
| Home |