| Home |
2017.01.07
☆はなまるうどん山形鉄砲町店のかけ(小)+牛肉ごはん ~山形市

「手打ちうどん鶴」からすっかりうどんづいているこのごろ。
今年オープンした「はなまるうどん山形鉄砲町店」を初訪問。「はなまるうどん」自体は「山形桧町店」で何度か食べたことがあり、1年11か月ぶりとなります。
かけ(小)+牛肉ごはん+さつまいも天、130+380+110=620円。
かけうどん130円は驚異的だと思う。それなりにおいしく、揚げ玉や生姜もご自由にどうぞだし、お得感たっぷりです。なにせ、やさい天1個(140円)より安いのですから。
うどんの仕立ては万人向けの感があり、もう少し硬めでエッジの効いた麺線にしたらいいのになとの感想を持ちました。また、いつも思うけど、湯切りが甘いのか、せっかくの出汁が茹で汁の味がして少々残念。まあ、やっているのが二十歳そこそこの女性アルバイトなのだから、やむを得ないのかもしれません。
しかし、ここで儲けているということなのだろうけれども、牛肉ごはんが380円というのはいかにも高い。自分が考える貨幣換算価値としては、せいぜい250円ぐらいがいいところではないでしょうか。
つくり方がよくありません。注文を受けると、客の目の前で前もって小鉢に分け入れていた牛肉を何らかの調理器にカパッと移し、数秒後にそれを引き上げてただごはんにかけて出すという速攻メニューで、見ていてがっかり。こういうことはせめて客から見えないところでやってほしいものです。
ごはんの量も肉も少なく、これを食べるぐらいだったら少々手間でも、ここでかけ(小)のみを食べて、近くの牛丼屋に走って「並」を食べたほうがずっと満足いくことでしょう。
天ぷらは、「丸亀製麺」のほうが上でしょうか。さつまいも天も、格別の感慨はありません。
そうだ、「丸亀製麺」にも行ってみなければナラヌなあ。
- 関連記事
-
-
☆丸亀製麺イオンモール山形南店のかけ(大)+天ぷら ~山形市 2017/01/11
-
☆はなまるうどん山形鉄砲町店のかけ(小)+牛肉ごはん ~山形市 2017/01/07
-
☆池田食堂の味噌うどん ~鶴岡市 2017/01/01
-
スポンサーサイト
| Home |