fc2ブログ
yoshizaki1 201701

 沖縄旅の初日。今夜の飲み処として考えていたのは、おもろまちの「吉崎食堂おもろまち店」です。居酒屋なのに「食堂」を名乗るコンセプトにぴぴっと来たので。
 それなりに沖縄らしいものをつまみながら、多少の喧噪のなかに身を置いて、一人でゆっくりと飲みたい。そんな願望を叶えてくれそうです。

 おもろまちのメインストリートと言っていい、真ん中に散策スペースを持ち幅100mはありそうな道沿いにある、都会の盛り場風。沖縄にもこういうところがあるのだなあ。なんたって「新都心」だものなあ。

 紳士淑女が集っているいい雰囲気の店。カウンター席に通されて、店のおにーさんと注文品を相談します。ハーフにもできますというので、島豆腐の厚揚げとラフテーをそれぞれハーフでお願いし、これに泡盛残波の1合を合わせてみました。

 揚げ物は基本時間がかかるので、はじめにサーヴされたのはラフテー。白髪ネギと辛子が添えられ盛り付けがおいしそう。ラフテーの煮汁をまとった煮卵もこってりした味がしておいしい。カラカラには菊の露と書いてあるけど中身は残波ですとおにーさん。

yoshizaki2 201701

 厚揚げはご覧のとおり。薬味が豆腐の間にねじ込まれているあたりがユニーク。生絞り法でつくられたと思われる、沖縄らしいしっかりした豆腐でした。
 なお、左上の小鉢は、カウンターで料理をつくっていたおにーさんがつっと出してくれたサービスの紅白タコなます。爽やかな酸味が箸休めに絶妙でした。

 ああ満足。この満足度から推測して会計は2,500円ぐらいかなと思ったけど、1,820円で済んでしまう。こりゃ安いよな。

 さて、旅の第1日目はこの程度にとどめることにしよう。
 それにしても沖縄は暖かくてシアワセだ。そして、歩いている人たちは本土の地方都市よりもかなり若い。平均年齢にすれば20歳ぐらいは差があるのではないか。そうなのだ、ここは沖縄なのだよなあ。沖縄、サイコーだ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1925-5907ee14