fc2ブログ
 鶴岡市三瀬の名店「坂本屋」を初訪問。
 御主人は庄内浜文化伝道師協会の会長で、庄内の魚料理はこの人に訊けといわれる人物。笑顔のステキな、真摯な取り組みをする人です。

 昼の膳は2,500円+サービス料+税からということのようですが、無理を言って2千円+税・サでお願いしたところ。
 季節柄、鱈づくしのコースです。その内容は極めて優れていてびっくり。鶴岡市内からは少し離れていますが、わざわざ行って食べる価値があります。

sakamotoya1 201701

 大きなお盆ではじめに運ばれてきたのはご覧のとおり。左上は鱈の揚げ物の南蛮漬、右上は鱈子と烏賊の和え物です。漬物はパリパリだし、味噌焼きおにぎりも香ばしくてグー。

sakamotoya2 201701

 それらをつまんでいるうちに、メインの鱈汁と、鱈の焼物が登場。
 鱈汁は身と白子、ワタがバランスよく入っており、地元産の岩海苔が添えられて極めて美味。ここまでおいしい鱈汁は初めてかもしれません。
 焼き物も身がしっかりしていて、店主によれば4面から丁寧に焼いたので少し時間がかかったとのこと。この焼き上がりは家庭ではなかなか出せないと思う。

sakamotoya3 201701

 お造りは、鯛、ガサ海老、烏賊の刺身。特にガサ海老は美味かった。
 デザートもご覧のとおりしっかりとしたものでした。

sakamotoya4 201701

 おいしいものばかりをこれほど腹に入れてこの価格って、フツーありえないと思います。
 激しい風雪の中でしたが、行って大満足でした。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1933-7eba8f7a