| Home |
2017.01.30
☆麺処いばらきのらぁめん+肉めし ~天童市

天童市北目の「麺処いばらき」を初訪問。2014年10月オープンですが、それ以前は移動販売でやっていて、おいしいと評判をとっていました。
ここは以前「紅花」だったり燕三条系の「愛ちゃん」だったりでしたが、「いばらき」になって落ち着いたようです。
入店時から煮干しのいい香りが店内に漂っています。これは期待できそう。
初訪問なので、まずはスタンダードのらぁめん600円と、ご飯も食べたいので肉めし250円にしてみました。
らぁめんは、予想どおりしっかりした煮干し味。
煮干しというと、やたらたくさんのブシ粉を加えて、これだけたくさん突っ込んだんだから文句言わずに食えみたいな店があったりするのですが、ここの風味は上質。旨い! こっくりとした味がして、スープの表面が煮干しから滲み出た脂でうっすらと覆われています。
麺は、浅茹でで、プリッとした感じ。いや違うな、それよりももっとすごいブリッ!という感じでしょうか。独特で、これもまた旨い!と思う。これならば大盛りで食べるべきかもしれません。
トッピングのチャーシューが立派。ジューシーなほろほろとしたものが2枚。ラーメンに加えてチャーシュー150円を注文する客が多いようでしたが、それもうなずけます。
ほかには茹でモヤシにカイワレ、板海苔とネギ。ラーメンの場合、海苔はもちろん食べてもおいしいけれど、海苔の香りが、全体の風味にいいプラスアルファになっているのだなと思う。
これらが背の高い、細身の逆三角錐のどんぶりの中で、ひとつの世界を形づくっています。
これだけ凝ったスープでこの麺なのに、600円というのはナイス・コスパだと思います。
一方の肉めし。まず量が立派。
そして、厚切りのチャーシューをタマネギととともに少し煮て、やさしい味に仕上げています。煮卵1/2と青ネギもトッピング。
250円でこれだけの質量の者が出てくるとは思っていなかったので、うれしさも倍増です。
納得度の高い店。再訪は間違いないでしょう。
- 関連記事
-
-
☆中華そば屋馬場の煮干中華 ~酒田市《移転》 2017/02/01
-
☆麺処いばらきのらぁめん+肉めし ~天童市 2017/01/30
-
☆らー麺舷の舷支那 ~山形市《renewal~閉店》 2017/01/06
-
スポンサーサイト
| Home |