| Home |
2017.03.04
☆和洋創作料理べんけいのマイセレクション ~鶴岡市

ある日の夕刻、人間ドックで指摘があったので鶴岡市内の眼科で視野検査。瞳孔調節ができなくなるので帰りのクルマ運転はダメよとのことなので、代行で帰ることにして、チト早いがこのあたりで飲んでしまおう。
ということでふらりと入ったのが、17時過ぎから開いていた「和洋創作料理べんけい」。鶴岡駅近く、錦町にありました。
本日最初の客となってカウンターへ。まずはジョッキ生ビールで喉を潤し、茄子と挽肉の煮びたし、メカブと山芋の2種類のお通しをつつきます。お通しによって店のレベルはある程度わかるものなのだな。

ビールには揚げ物が欲しいと思って注文したカキフライ540円が白眉。この価格ならば一口サイズのものが3個ぐらいだろうと侮っていましたが、二口でも食べきれないようなジャンボ牡蠣が3つ。これは立派過ぎでしょ。
薄く切ったキュウリにのったタルタルソースが大量なこともポイントが高いです。
その後飲み物を地酒4種飲み比べセットに変えて、豪華刺身3点盛りをつまみます。竹の露の白露垂珠純米吟醸、度會本店の特別純米和田楽(わたらい)、羽根田酒造の純米吟醸俵雪、酒田酒造の上喜元純米大吟醸弁慶。地酒は総量で2合強ぐらい? 搾りたての美酒ぞろいでこりゃタマラン! 上出来のお造りの写真を撮るのを忘れてしまった(これは撮っておくべきだったと悔やむ)ぐらいタマラン!

ゴルフが大好きといった感じの大将は最近宮古島でプレーしてきたようで、こちらも沖縄は大好きなので、いろいろと話をしながら飲む。
話しまくるタイプではない大将のぽつりぽつりとした口調も酔いが回ってきたこちらの各種知覚組織に心地よく、こういう一人飲みはいいものだなあと再認識。
この店の名物らしいカツサンドをテイクアウトすることにして、都合5,710円。
いい夜だった。少々贅沢かもしれないが、自分に対するこういう金の使い方も悪くない。ある程度の収入が得られるようになり、子どもたちもそれぞれひとり立ちしたからな。それはつまりは、自分はもう十分いい齢になったということなのだが。
- 関連記事
-
-
☆又八盛岡店の炙りベーコンのポテサラ ~岩手県盛岡市 2017/05/15
-
☆和洋創作料理べんけいのマイセレクション ~鶴岡市 2017/03/04
-
☆雛バル4店めぐり ~酒田市 2017/02/24
-
スポンサーサイト
| Home |