| Home |
2017.04.07
☆麺や絶豚のこく出汁みそバターラーメン+肉みそ丼 ~鶴岡市《閉店》

鶴岡市道形町の羽州浜街道沿い、今年2月に開店したばかりの「麺や絶豚」を初訪問。
ここには「麺処仁」というラーメン屋があったのだけれども、一度も入らないうちに店を閉めてしまい、しばらく空きテナントになっていたのでした。
この日の最初の客として入店。
メニューからこく出汁みそバターラーメン700円をチョイス。
女性店員さんから「以上でよろしいですか?」と訊かれ、その口調にふつうはサイドメニューを頼む人が多いのよというニュアンスを感じ取り、肉みそ丼(単品150円、ラーメンとセットの場合100円)を合わせてみました。
ラーメンは、楕円形のどんぶりがユニーク。
スープの味は今どきのラーメンのレベルを満たしており上等。
ミズナをトッピングするあたりが今風だけれども、彩りは多少よくなるかもしれませんが、味自体がよくなるわけではないので、格別メリットは感じません。
メンマは、タケノコの細切りと言ったほうがしっくりくる歯応えのいいもので、ほかでは見かけないオリジナルです。
麺は自家製で、あまり黄色くない中太ストレート。中華麺は黄色くて手もみの縮れが入っているほうが好きなのですが、ストレートだと啜り具合もそうめんっぽいんだよな。
基本メニューのアゴ出汁醤油と味噌が500円というのは安い。しかしそれがピリ辛になると100円増しだし、“こく”出汁みそになると100円増し。
そしてそのこく出汁みそにバターが入るとまた100円アップするのですが、入っていたバターの大きさ、厚さははっきり言ってしょぼい。このバターが入るかどうかで100円の違いがあるのであれば、バターはやめておくべきでしょう。
肉みそ丼は、100円ならばリーズナブルでしょう。おいしかったです。
- 関連記事
-
-
☆中華料理なるみの野菜ラーメン(味噌) ~鶴岡市 2017/04/14
-
☆麺や絶豚のこく出汁みそバターラーメン+肉みそ丼 ~鶴岡市《閉店》 2017/04/07
-
☆クロバの田舎みそラーメン ~鶴岡市《閉店》 2017/04/06
-
スポンサーサイト
| Home |