fc2ブログ
ginga 201703

 初訪問。温海の名店「久太」で修業した人が旧櫛引町の下山添に開いた店。テレビで紹介されたばかりなので、開店時間直後の時間帯でもけっこう繁盛していました。

 ここでは、はじめは基本の中華そば700円を食べるべきでしょう。
 麺は縮れとストレートから選べ、好みの縮れをチョイスです。

 運ばれてきたときの香りがよく、店の気合の入り方を実感。かなり凝ったスープですが、口当たりがあっさりしていて、ああうまいなと素直に感じられるもの。複雑なくどさがないにもかかわらず、含めば思わず目をつぶってしまいそうな恍惚感があります。こういうスープを求めている人は多いのだろうな。

 麺は細麺。手もみが効いていて、のど越しがすごくいい。このあたりもしっかり計算されてのものなのでしょう。分厚いトロチャーシューが2枚というのも人気の秘訣。

 このやさしい味を若い者たちはもの足りないと感じるのかもしれませんが、あっさりでありながらこの奥深さをつくりだしていることに舌を巻きます。
 前日「龍上海」で“くどい旨み”を存分に味わっただけに、その対極にある“あっさりの旨み”もこれまたアリだよなあと思ったところです。
 まぁ、700円って、けっこういい値段ですけどね。大盛り200円だし。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1993-6624b2c3