| Home |
2017.04.16
☆ケンちゃんラーメン鶴岡店の中華そば ~鶴岡市

庄内の食べ歩きは3月末日を以って終わったかと思ったら、倅が鶴岡に勤務地を得て引っ越し、その応援のため4月1日の土曜日、またもや庄内へ。
その倅がケンちゃんラーメンを食べたいというので、「ケンちゃんラーメン鶴岡店」を初訪問。
この店はかつて、現在の場所から200mほど離れたところにあった「ケンちゃんラーメン羽黒店」が店舗を新しく移して開いた店だと思う。
羽黒店の住所は「鶴岡市羽黒町押口字升ノ内」だったけど、新店舗は「鶴岡市大宝寺字中野」なので、「鶴岡店」と名を変えたというわけなのでしょう。
旧店舗は屋根が低くてしもた屋風の印象すらあったものでしたが、いまの店はそれとはうって変わって、すっかりこぎれいなものになっていました。
中華そばの「普通」の味ふつう、750円。
香り、味、見た目、食べ応えなどはケンちゃん各店共通のインパクト。どの店で食べてもうまいねえ。
この店独特だと思われる点を2点。
麺は、ここの場合他店と比べるとさほど太さはなく、平打ちのものをしっかり手もみしてぴらぴらになっているもの。山形店のようにもぐもぐと麺を噛む必要はなく、喉越しという点ではなかなか優れた味わいです。
また、豚肉のチャーシューがしっかりとした噛み応えのあるもの。近時流行りのトロチャーシューの対極をいくものですが、他店では味わえない存在感に好感が持てます。
麺量は、さすがのケンちゃん、多いです。300gぐらいはあるのでしょう。ということはつまり、「普通」でも一般店の大盛りぐらいはあるということです。
では、この店の「大盛り」とはどのぐらいの麺量なのだろう。試してみたい気もしますが、自分はもう食べ切れないのだろうな。
- 関連記事
-
-
☆中華そばまるきの中華そば ~宮城県気仙沼市 2017/05/11
-
☆ケンちゃんラーメン鶴岡店の中華そば ~鶴岡市 2017/04/16
-
☆麺屋いたがきの得入りらぁめん ~鶴岡市《移転》 2017/04/12
-
スポンサーサイト
| Home |