| Home |
2017.05.09
☆麺処いばらきのおろし中華 ~河北町《閉店》

谷地中央の「麺処いばらき」を初訪問。
ここは「紅四季」のあったところ。「うの亭」、「紅四季」ときて、今は「いばらき」。谷地八幡宮の参道からこちらに移転して1年になるのだそうです。
この店のウリである「おろし中華」650円を。ランチタイムは大盛りサービスとのことなので、そのように。
いわゆる肉中華に大根おろしを落としたもので、肉そばで言えば「白鳥十郎そば」のおろし肉そばの発想と同じものです。
冷やしラーメンなので、中華麺のプリプリ感が重要なポイントとなりますが、細めの麺なのにすごくコシがあって美味。平城冷麺のようだと言えば大袈裟ですが、そう言いたくなるぐらいにいい茹でぶり、洗いぶりです。
おろした大根が少し辛くて、爽やかな味を演出しています。
チャーシューではなく、お約束どおり親鶏のこりこりした肉が4つ。蒲鉾は入っていましたが、メンマはなし。肉をもう1~2枚とメンマが入れば百点でしょうが、それは高望みに過ぎるでしょうか。
冷たくてするすると入るので、麺量は大盛りでちょうどいいぐらいでした。
おろしの溶け込んだやさしい味のスープをほぼ全部いただいて完食です。
- 関連記事
-
-
☆博多長浜麺食堂ちー坊の長浜ビビン麺 ~山形市《閉店》 2017/07/02
-
☆麺処いばらきのおろし中華 ~河北町《閉店》 2017/05/09
-
☆手打ちラーメンひろや食堂の冷し中華 ~山形市 2016/08/30
-
スポンサーサイト
| Home |