| Home |
2017.06.14
☆皿谷食堂の鴨蕎麦 ~寒河江市

寒河江市の大衆食堂の代表格だと思っている本町の「皿谷食堂」を、2012年4月以来、5年2か月ぶりに訪問。
ココの名物は中華そば。それが美味なのは重々承知しているのだけど、汗をかくのを回避したかったのと、ココの蕎麦を味わったことがなかったので、今回は「鴨蕎麦」の冷たいの、750円を注文してみました。
店のおばさんはこちらが中華を頼むものとばかり思ったようで、「冷たい蕎麦はありますか?」と問うたのに対して真逆の反応をします。「中華ですか?」、「いや、蕎麦」、「冷たい中華?」、「いや、冷たい蕎麦」、「蕎麦ね。熱いの?」、「いや、冷たいの」といったとんちんかんなやりとりがありました。忙しいのはわかるけど、人の話はよく聞くようにね。(笑)
鴨蕎麦はインパクト大。そば自体はノーマルですが、ざく切りした新鮮なネギが大量に入り、その辛みが最高です。薬味は大事です。鴨肉も厚みのあるものがごろごろと入っています。そしてこれまた分厚くて大きいどんこのシイタケがまるまま1個。中華でおなじみのLサイズの固ゆで卵1/2も添えられて、トッピングは充実の極みです。
甘くて濃いめ、適度に鳥の脂が滲み出ているそばつゆもすごくおいしい。
ああ、うまかった。
名店。客の喜びそうなものを惜しみなく提供する店の真摯な姿勢こそが、商売繁盛の人気店になる王道なのだろうと思ったところです。
ここの中華そばも食べたくなったなぁ。
- 関連記事
-
-
☆そば処あじこばの肉そば+ミニ野菜天丼 ~寒河江市 2017/06/23
-
☆皿谷食堂の鴨蕎麦 ~寒河江市 2017/06/14
-
☆いろは本店の冷たい肉そば ~河北町 2017/05/07
-
スポンサーサイト
| Home |