fc2ブログ
marim 201707

 朝日町玉ノ井地内、R287沿いにある小さな店「真里夢」を初訪問。けっこうボリューミーらしいのです。

 入店すると、喫茶店風ではあるけれども、奥に畳敷きの小上がりがあり、地域の食堂的な機能も果たしている様子。マンガなどの読み物がたくさん雑然と置かれており、整頓はやや不足気味です。

 卓上のメニューを見ると、スパゲティ類やピラフが500円、ピザトースト400円と格安設定。最高値は750円で、今回は高値圏の中からスパゲッティハンバーグを選んでみました。

 うっひょー、噂に違わずすげえボリューム。全部食べられるだろうか。
 サラダは切り出したばかりのキャベツにレタス、キュウリ、トマトが添えられ、とてもフレッシュ。フレンチドレッシングが多めにかけられておいしくいただけます。
 店の奥さんが手づくりしたのであろうハンバーグは特大サイズ。オバール型で、最大直径20cmとまではいかないでしょうが、これをフォークとスプーンで食べるのは難しく、ステーキ用のナイフが欲しいと思うほどでした。たっぷりのハンバーグソースも食欲をそそります。
 ナポリタンは、奇を衒ったところのないオーソドックスな味で、ほどよいケチャップの和え具合。ナポリタンは懐かしさを感じさせる素朴なものがいいと思っていますが、これはまさにそんな印象です。量があり、マッシュルームやベーコン、ソーセージなどがパスタを邪魔しない程度に入っています。

 ああもう、満腹。おいしかったなあ。
 換気がよくなく、調理時の油分が店内に籠るためにあちこちぺたついているのが惜しいところ。
 でもまあ、この味と量ならば作業服系の男性軍からも厚い支持が得られることでしょう。
 ハンバーグカレーや、焼肉ライス、ピラフとピザトーストがセットになったものなどにもいずれ挑戦してみたいと思いました。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2067-29e4bf51