fc2ブログ
taisho-sakegawa 201707

 ある休日、鮭川村役場近くの「味処大将」を初訪問。
 店は、間口こそ普通ですが奥が広く、集落の大きさのわりには座敷席を中心にけっこうな大箱です。
 大勢の客がいてその多くがラーメン類を食べていました。

 数あるメニューの中から評判と思われる麻婆ラーメン750円をセレクト。
 これが予想を大きく上回るスグレモノでした。
 麺の上の麻婆豆腐がとてもおいしい。四川料理のようには辛くなく、かといって和テイストの穏やかなものでもなく、豆板醤の甘みを奥のほうに湛えた味わいです。

 感心したのはスープとのバランス。ラーメンはスープがたっぷりのものがいいですが、餡掛けものの場合はスープが多すぎると餡が薄まってしまい、逆にスープが少なすぎるとラーメンらしくない汁なし麺的なぱっとしないものになるという両面からの課題があると思っています。
 そういう意味からはベストバランスと言っていい絶妙の比率。餡がダレず、スープもおいしい。それには餡の濃度、とろみの強さも影響を与えているのでしょう。

 もう一つ秀逸なのは、麺。1~2日寝かせたと思われる透明感を持った、平打ちの中太麺で、量もしっかりしたもの。これに麻婆餡を絡めながらズバズバッと啜れば、楽しいし、おいしい。

 ココ、大当たりだったと思います。
 季節限定の冷やし担々麺や、黒酢みそラーメンなんていうのにもそそられます。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2074-34af4303