fc2ブログ
bankouka 201707

 カレーづいてしまい、山形市東原町のカレーの名店「ばんこう花」を久々に訪問。
 あの上司と一緒だった頃だから、時は2000年。そのヒトがここのカレーは絶品だというので、なぜか夜の宴会をそこでやった記憶があります。つまりは17年ぶり2回目の訪問となります。それにしてもあの上司(H田さん)は一風変わったヒトだったなあ。

 夜の時間もカレーはやっているようで、「吟醸酒」のネオン看板とともに店の前には「チキンカレー売り切れ」、「ポークカレーあります」との表示がありました。おーし、入ろう。

 ポークカレーとキャベツサラダ、800+100円。
 カレーは弱・強・激から辛さが選べ、辛さを求めているわけではないので弱をチョイス。
 「とろりとした舌触り、肉と野菜の旨みたっぷりの懐かしいおふくろカレー」とメニューに謳われているとおり、大きなジャガイモやニンジンがごろごろ入っていて、カレールーのCM的な出来映えです。

 格別スパイスに凝っている風でもなく、家庭でつくる一般的なカレーの雰囲気で、日本的な味わい。そうは言ってもフルーティーな感じがあり、ここまでの味を家庭で出すにはひとひねり要りそうです。ルーの量もオッケーです。
 平皿に薄盛りにされたライスは少ないかなと思いましたが、大きな皿なので十分な量がありました。ごはんの炊け具合も、ふっくらとしていておいしい。

 キャベツにドレッシングをかけただけのサラダはカレーにマッチ。
 目の前に酒の一升瓶がどんと置かれましたが、それが水なのだそうで、「カレーには水が一番合うからね」とマスター。
 それには同感だけど、なぜ一升瓶なの?(笑)

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2087-b344b6d1