fc2ブログ
oasis 201707

 夜の宴会で2度ほどお邪魔したことのある山形市東原町の「きっちんおあしす」。昼の定食を食べる機会には長い間恵まれませんでした。土日祝は休みだし、少し前までは日中の営業を休んでいたようだし、夜は居酒屋になるのかなと思って足が向かなかったのです。
 しかし、夜も定食はやっているとの情報を得て、ようやく食事での訪問となりました。

 焼き魚定食750円。焼き魚は4種類から選べ、塩サバをチョイス。
 見よ、このラインナップ。こんがり焼かれた塩サバは脂がのっていてうまし。このほか、ささげ・大根・ニンジン・油揚げの煮つけ、ポテサラ、煮豆、しば漬け、トマト。車でなかったらこのまま晩酌モードに入りたくなるような内容です。
 大学の正門前にある店らしく、県産有機米「はえぬき」のごはんはマンガ盛りだし、味噌汁は味噌の色がついた豆腐、油揚げ、ワカメと具だくさんで、きりっとした味噌味がグッド。

 家庭料理的でとてもヘルシーだなあという印象。食べたかったんだよね、ポテサラ。煮豆なんて、今どき食堂ではなかなか食べられませんからね。おふくろの味を懐かしむ学生諸君にはきっと涙モノなのではないでしょうか。
 けれどもなぜか、店では終始客は自分だけで活気がイマイチ。まあ、静かにゆったりと馳走になれるという意味ではとてもいいことではあるのだけれど。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2089-916c7372