| Home |
2017.08.20
☆手打ちそば杉乃屋の板そば ~西川町《閉店》

西川町吉川(とは言っても、寒河江市の谷沢集落の近く)の「手打ちそば杉乃屋」を初訪問して、蕎麦を啜ってきました。
蕎麦と言えば板そば。一人前は700円ですが、それでは少ないだろうということで、「板そば1.5人前」850円を。
板そばにはこのほかに中盛り(2人前)1,000円、大盛り(3人前)1,600円がありました。
だけどこの料金設定はどう考えてのものなのだろう。コスト的には「中盛り」が「大盛り」よりも優れているのだけど。
1.5人前は少なくなく多くなくで、自分にとっては妥当な量でした。
ソバの実をほぼ全部使ったかのような黒々としたもので、つるりとしたつなぎの感じがしたので二八ぐらいの打ち方でしょうか。
食べる前に口に含んでみたそばつゆは、昆布の香りが強い、濃いめの味のもの。
そのつゆに、箸先程度の山葵を添えた蕎麦を軽く浸して啜り上げれば、醍醐味満点の味わいでした。
食べていて思ったのは、山形の蕎麦食文化は何をさておいても腹いっぱい食べることなのだなあということ。東京あたりの極少量の蕎麦を粋だとか言って2~3箸でたぐり終える食べ方なんざ、ちゃんちゃらおかしいですわいな。
- 関連記事
-
-
☆そば処弘庵のせいろそば ~寒河江市 2017/09/05
-
☆手打ちそば杉乃屋の板そば ~西川町《閉店》 2017/08/20
-
☆こぶ原のあいもりゲソ天 ~山形市 2017/08/13
-
スポンサーサイト
| Home |