fc2ブログ
 ある昼時に、寒河江市南町の「そば処弘庵」を初訪問。
 おおっ、混んでる! でも、外が眺められる窓際の席が空いていたので滑り込みます。

 せいろそばの大盛り、720+150円。
 細打ち、太打ちから選べるらしいのだけど、この時は細打ちしかありませんけど…とのこと。いいです、それで。

kouan1 201708

 しばらく待って、はじめに運ばれてきたものはご覧のとおり。お、蕎麦がゆが付いています。あとは漬物2種。そばつゆははじめからそば猪口に注がれており、そのほか徳利にも多めに。

 その後5分ほどにしてようやく蕎麦が登場。
 もう少し蕎麦色をしていたほうが自分的には好みですが、いい感じの蕎麦です。二八ほどの手打ちで細打ちらしいいい喉越しです。
 そばつゆも昆布だしが効いていて、薄くもなく濃くもなく、奇を衒ったところもなく、王道をゆくもの。
 大盛りは、自分にとっては適度な量で、けっこう食べたなと思える充足感と、腹9分ぐらいの満腹感。

kouan2 201708

 そば湯の器は三角錐の陶器で、熱いものをたっぷり楽しめる趣向。今回は猪口に1回注いで飲んだにとどまりました。
 ゆっくりと蕎麦湯を賞味する時間がなくなってしまったのは残念でしたが、ココは町なかにあるいい蕎麦屋だと思いました。なので、いつか再訪し、そば湯を3回ぐらい飲むことにしようと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2111-04611381