fc2ブログ
garyutei 201709

 天気もいいし、外で蕎麦でも食べようと思い立ち、初めて寒河江市白岩にある「臥龍亭」に行ってみました。
 老舗旅館の大広間といったつくりの広い部屋。鶴岡市三瀬のラーメン店「琴平荘」みたいです。部屋のわりには客数はそれほどでもなく、ざわつきのない空間で寒河江川を眺めながらゆったりと食べられるのがとてもいいです。

 半板げそセット1,100円。
 麺量1.5人前の半板そばは単品で950円で、げそ天は単品だと380円。それらを合わせてセットにすれば1,100円になるという魔法。当然コレを選択するでしょ。

 あぁ立派。ゲソ天380円は高いと思っていたのだけど、モノを見て、私が悪うございましたと反省。「そばのまるごまるご」のそれよりも一回り大きいものが3つ。しかも揚げたてショリショリで、齧る歯がアチチ。このゲソ天に文句を言う客はいるまい。
 長い足だなあと感服。けっして硬くはないのだけれども、太さもあるので、太腿(?)あたりになるとすんなり噛み切るのが困難なぐらい。
 ここはゲソ天を食べるために再訪するというのもアリでしょう。

 蕎麦のほうも手打ちでおいしく、これなら「板」で食べるのにふさわしいと思ったところ。1.5のボリュームも自分にとっては必要十分でした。
 蕎麦湯も熱いのがたっぷり供され、これをそば猪口に3杯飲んだら身体中から汗が出始めてきました。
 ごちそうさまでした。満足です。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2124-e11902ca