fc2ブログ
uoshin 201710

 寒河江市元町の「魚新」を初訪問。ウェブ情報を総括すると、鮮魚店が2004年に居酒屋をオープンさせ、16年12月にリニューアル、そしてこの2月からランチを再開した、ということのようです。

 平日限定の日替わり定食「魚新ランチ」850円。
 これだけの品数なのに配膳が速いのがスバラシイ。盛り付けが端正。刺身のツマなどのあしらいもきれいです。
 メインは煮魚と刺身。
 煮魚は、ヒラマサの一種だそうで、薄味でおいしい。このごろは、魚は煮魚がいちばんいいと思うようになってきており、こういうものをおかずにごはんを食べたり酒を飲んだりするのがしっくりきます。
 刺身は、〆サバ、ハマチ、サーモン、甘エビ。切身が小さく、サービスランチとなればそれもやむを得ないでしょうか。

 ほかには、青菜の煮びたし、モズク酢、大根とキャベツの漬物、茶碗蒸し。
 とりわけ茶碗蒸しは、海老、ぎんなん、鶏肉などが入った本格派でした。
 これに、魚のアラを使った澄まし汁と、大盛りサービス、おかわり自由のふっくらごはんが付きます。

 いくつかの材料が小ぶりですが、つくりこみに手を抜いたところはないように思われます。
 このグレードでこの価格は立派。そのためか、多くの客が出入りしていました。
 駐車場は8台分ありますが、4列の縦列なのがやや難点。奥に停めたため、店を後にするまで少々時間がかかりました。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2144-652624f3