fc2ブログ
eika hanten 201711

 市内漆山の「栄華飯店」を2年10カ月ぶりに訪問。初訪は2012年で今回は4回目。これまでに酢豚定食、鶏の唐揚げ定食、あんかけ焼きそばを食べてきています。ボリュームの面でこの界隈では横綱級の実力を持つ店です。

 今回は、カレーが食べたいと思い、この店をセレクトしたところ。カレー専門店にも惹かれますが、自分は大衆食堂のカレーを偏愛しており、今回は中華料理店のカレーと相成りました。

 チキンカツカレー820円。
 栄華飯店の場合、カツカレーは存在せず、普通のカレーライスかチキンカツカレーになります。

 いい感じで登場。カツがデカい。ごはん部分のほぼ全面を覆っています。
 「国味」にもひけを取らないごはんの盛り。しかし、このぐらいカツがデカくてカレーもかかっているとなれば、標準ペースで食べ進めればまちがいなくごはんのほうが先になくなります。
 こうなったら、大盛り料金100円を追加して、ごはんを足してもらおうかとも考えました。
 しかし、栄華飯店恐るべしです。なんと、カツを主軸にして食べているうちに、もうそれだけで腹が膨れてきてしまうのです。つまり、カツの量がすごいために、ごはんは少量でも十分デアルというわけです。ああ、追加しなくてよかったなぁ。

 これが豚カツだったら、口飽きしてしまう量ですが、チキンなのでくどくなく、最後の一切れまでおいしく食べることができました。衣が硬めでサクサクしているためか、食後には口内が少しヒリついたのはご愛嬌。

 カレーは奇を衒ったところがなく、業務用カレーの風味に近いスタンダード。牛スジっぽい肉も入っていて、関西の「船場カリー」を髣髴とさせるものがありました。
 福神漬けが付きますが、別皿でタクアンも添えられ、スープは溶き卵の入った中華味でした。

 所望していたとおりのカレーで、満足だし満腹だし。
 でもまあ、ここでは中華の定食も食べたくなります。
 ということで、いずれまた行くことにしましょう。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2168-3d21ad1e