fc2ブログ
michinoeki-kahoku 201711

 R287沿い、最上川のそば、道の駅河北「ぶらっとぴあ」の3階にあるみはらし食堂で昼食。
 ユニークな形のこの建物が道の駅に登録されたのは1993年。開店当時はすごい賑わいでしたが、あれから24年が経ち、今ではわりと落ち着いた感じの道の駅になっています。特産品の販売スペースが少ないことも影響しているのだろうな。
 これまでにここで食事をしたという記憶はなく、もしかすると初めてかもしれません。

 12月20日まで実施中の「山形どまんなか道の駅5麺バトル」参加作品、「ピンポン温肉そば」800円。
 谷地名物の肉そばに、この道の駅名物のピンポンコロッケがのっけられた「名物コラボ」なのだそう。
 いつも「冷やし」を好んで食べているので、温かい肉そばを食べるのは初めてかもしれません。でもまあ、寒い冬の日には温かいのもいいものです。
 ふつうの肉そばで、親鳥肉はこりこりで雰囲気が出ているし、蕎麦も手打ちではないけれどもどこかの乾麺とは違っていちおう生麺のようだし、つゆの濃さもほどほど。ネギも利いていて、全体としてそれなりにおいしいです。

 名物コラボとは言っても、かけ系の蕎麦にコロッケを入れるのは、駅の立ち食いそばや東京「名代富士そば」などでも見かけるからということなのでしょうが、どうなのでしょう。
 揚げたてのコロッケがつゆを吸ってぐちゅぐちゅになったのを好んで食べる趣味はありません。なので、コロッケを大至急漬物皿に避難させ、別々に食べました。
 肉そば通常700円。ピンポンコロッケが1個70円なので、40円お得ということのようです。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/2182-c1d42327