| Home |
2017.12.18
☆麺場くうが?山形店のエソ味噌味 ~山形市

寒河江の「麺場くうが?」の系列店、「麺場くうが?山形店」が市内桧町にできたのは最近のこと。いいラーメンを出すはずと踏んで、このたび初訪問しました。
かつて「桃源桧町店」だった店舗の居抜き。桃源時代は店内が一面カーペット敷きの座敷という変わったつくりでしたが、テーブル席とカウンター席に一新されていました。
エソ煮干しとのどぐろ煮干し他数種類の煮干し、節を使用して、えぐみのないスープに仕上げているとのこと。
その中から、エソ味噌味の中盛り850円をチョイス。参考までに、普通で麺200g、中盛り300g、大盛り400gです。
エソ煮干しと、振ったばかりの青海苔の2つの香りが鼻孔をくすぐります。
そして、なかなかいいビジュアル。チャーシュー3枚、半煮卵、メンマ、青海苔、刻みネギなどが表面を覆っており、真ん中に鮮やかな赤の辛味噌。スープは表面にうっすらと脂が浮き、コクの深さを連想させます。背脂が無料サービスされますが、自分の場合脂はこれぐらいがアッパーでしょう。
麺が秀逸。ぶっといのを手もみしたらしく、きこきことした食感が見事です。この麺ならば普通盛りでは足りず、中盛りでいくのが正解。
スープは見た目どおりコクがあり、辛味噌を溶かした味は「龍上海」によく似ていますが、「龍上海」ほどの、なんというか、えげつなさのようなものはありません。刺激的でないとも言えるでしょうが、個人的にはこちらのほうが好きかもしれません。
いいですよ、ここのラーメン。うまかったなぁ。
開店と同時に多くの客がやってきてたちまち席が埋まっていましたが、それもうなずけます。
- 関連記事
-
-
門前つくも支店の納豆みそラーメン(山形市) 2017/12/31
-
☆麺場くうが?山形店のエソ味噌味 ~山形市 2017/12/18
-
☆金ちゃんラーメン高堂店の辛みそラーメン ~山形市 2017/12/10
-
スポンサーサイト
| Home |