| Home |
2017.12.21
☆平禄寿司寒河江店のマイセレクション ~寒河江市《閉店》
先に「かっぱ寿司」に行って回転寿司のよさを再認識したところですが、ある夜またもや寿司を食べる機会に恵まれました。
「平禄寿司寒河江店」を初訪問。
みぞれが降る天候のせいか客足は少なく、カウンターの真ん中に陣取りましたが、その左右に客はなし。ここも注文がタッチパネル式になっており、今や回転寿司とはこういうシステムになったのかと、隔世の感があります。
考えてみれば、食べたいものをその都度大声で店員に告げなければならないシステム自体、異常だったのかもしれません。

まずは、冬のキャンペーンの旬魚五星セット(びんちょうまぐろ大トロ、ノルウェー産生トロサーモン、寒ぶり、北海道産たこの柔らか煮、南蛮海老)を。
その後、真あじ、うずら納豆、海鮮ぶっかけ軍艦。
もう少し食べたいな。それでは〆に、かにみそ軍艦と鉄火巻。
ここのガリはおいしい。そのガリをたっぷり味わい、粉でつくるお茶も大きな湯呑に3杯。満足だなぁ。

〆て1,337円。
それなりに数はこなしましたが、貫当たりの大きさは小ぶりですから、満腹とまではいかず腹八分目ぐらいでした。
カウンター内では自動寿司握り器(?)がパコポンパコポンと動いており、店員はそこからぽこぽこと出てくる握りの形をしたシャリにぺろんとネタをのっけるだけ。そういうのを見ると、なんだかなぁという気になってしまいますケドねぇ・・・。
「平禄寿司寒河江店」を初訪問。
みぞれが降る天候のせいか客足は少なく、カウンターの真ん中に陣取りましたが、その左右に客はなし。ここも注文がタッチパネル式になっており、今や回転寿司とはこういうシステムになったのかと、隔世の感があります。
考えてみれば、食べたいものをその都度大声で店員に告げなければならないシステム自体、異常だったのかもしれません。

まずは、冬のキャンペーンの旬魚五星セット(びんちょうまぐろ大トロ、ノルウェー産生トロサーモン、寒ぶり、北海道産たこの柔らか煮、南蛮海老)を。
その後、真あじ、うずら納豆、海鮮ぶっかけ軍艦。
もう少し食べたいな。それでは〆に、かにみそ軍艦と鉄火巻。
ここのガリはおいしい。そのガリをたっぷり味わい、粉でつくるお茶も大きな湯呑に3杯。満足だなぁ。

〆て1,337円。
それなりに数はこなしましたが、貫当たりの大きさは小ぶりですから、満腹とまではいかず腹八分目ぐらいでした。
カウンター内では自動寿司握り器(?)がパコポンパコポンと動いており、店員はそこからぽこぽこと出てくる握りの形をしたシャリにぺろんとネタをのっけるだけ。そういうのを見ると、なんだかなぁという気になってしまいますケドねぇ・・・。
- 関連記事
-
-
はま寿司山形馬見ヶ崎店のマイセレクション(山形市) 2017/12/29
-
☆平禄寿司寒河江店のマイセレクション ~寒河江市《閉店》 2017/12/21
-
☆かっぱ寿司寒河江店のマイセレクション ~寒河江市 2017/12/15
-
スポンサーサイト
| Home |