fc2ブログ
toukaro honten 202011

 ある水曜日、長井市へと赴いたので、マイブームの麦切りが食べたいと思って「池田家本店」に赴いたところ、定休は火曜のはずなのになぜか「定休日」と出ている。(戻ってから調べてみると、水・木に変更されていた。安易に変更されると客が困る。)
 じゃあいいですよ、小桜館を挟んですぐ近くに「桃華楼本店」があるから、そこへ行こうっと。
 長井市大町の「桃華楼本店」は初訪問。この夏には同市中道の「支店」にも行っているので、長井の桃華楼2店舗は押さえました。

 桃華楼のお得意メニューのやきそばを大盛りで750+100円。
 いい焼きそば麺。水分が多めの柔らかい仕上がりですが、その一方でキャベツ中心の野菜類は火の通りが短めの炒め方で青々として口当たりもよろしい。こりゃうまいわ、名物メニューになるわけだ。
 麺や野菜の炒め油のまとい方あたりが少し違っていて、味わいとしては、「支店」のものとは別のもののような感じがします。どちらもおいしいですが、好みからいえばこっちが好きかな。

 生姜香がするしょっぱいラーメンスープと、蕪とキュウリの漬物、つくりおきのマカロニサラダには魚肉ソーセージが入っていて昭和の頃を思い出させる。なかなかいいんじゃないですか。
 麺のほかに野菜も増えたと思われる大盛りで、わずか100円増しとはうれしい限り。
 麦切りではなくとも、十分に納得の1食でした。

関連記事
スポンサーサイト