fc2ブログ
fukuya ymgt 202207

 3年3か月ぶりとなる、小白川町の「福家食堂」。自分が中学に上がった時点ですでに存在していたので、少なくとも50年以上の歴史を持つ老舗です。
 もっと頻繁に行きたい気もするのだけど、ここの難点は、2台分しかない狭い駐車場です。近隣にも住宅や店舗がはりついており、そこいらに停めることもままなりません。しかし、今回初めてその専用駐車場に停めてみると、憂慮するほど狭くも停めにくくもなく、なーんだといった感じ。これならもっと通える。(笑)

 冷しラーメンの大盛り、880+100円。
 中華そばが650円なのに、冷やすと230円も上がるのかと勘ぐっていましたが、配膳されたものを見ればナルホドねと頷けます。トッピングが、レタス、海苔、チャーシュー、細切りキュウリ、メンマ、ワカメ、蒲鉾、ネギと充実。でっかい氷も投入されていて、涼やかです。
 ラー油が多めにあしらわれたスープは、なぜか知らねどこれこそ福家食堂のオリジナルと思わせるところがあります。チャーシューは燻製したいい香りがあって、これもこの店でなければ味わえないものだと思いました。
 最後はお約束のコーヒームースで締めて、ゴチソウサマ。ナイスです。

関連記事
スポンサーサイト