fc2ブログ
kuma3biki 202208

 嶋南にある韓国料理店「くま3びき」を初訪問しました。外食のほとんどはランチタイムの当方。ここの昼営業は土・日限定で12時から2時間半のみとハードルが高く、なかなか入れずにいたのでした。

 くまスペシャル定食、910円+税。
 冷麺、ミニ石焼ビビンバ、チヂミ、キムチのセットです。
 冷麺の麺は、蕎麦の色をした極細で、こういう冷麺は初めて食べますが、芥子をぬりぬりして食べるとおいしい。蕎麦粉を主原料とし、つなぎにデンプンや小麦粉を入れて練った、平壌で食べられている「ムルレンミョン(=水冷麺)」というものらしい。盛岡冷麺のような日本で一般的な白っぽいものは、ジャガイモやトウモロコシなどのデンプンが使われている「咸興冷麺(ビビンネンミョン)」というもののようです。
 酸っぱいスープには、隠し味にフルーツのエキスのようなものが使われていて、豊潤な味わいも。

 石焼ビビンバには手づくりコチュジャンをたっぷり使い、付随のキムチもこちらに投入。量も妥当だし、うまいなあ、ビビンバ最高!
 ここのチヂミは、ニラは入らずキャベツが主。カボチャや海老なども入っていて、青海苔風味の効いたサクッとした仕上がりになっていました。

 コチュジャンとキムチは私の手づくりなの、韓国では冷麺にキムチは入れないの、お味はいかがですか?――とは、明るくてにぎやかな店のオモニの弁でした。
 韓国スタンダードがそろうこの内容で100円なら、大きなマルでしょう。ところで、店名の由来は何なのだろうな。

関連記事
スポンサーサイト