fc2ブログ
koraiken ynzw 20220919

 米沢ラーメンを食べるために、米沢へ。「ひらま」は開店前に行列ができていたのでパスし、川井の「幸来軒」(米沢)へ。米沢の飲食店で食べるのは1年4か月ぶり、幸来軒に限ればなんと13年1か月ぶりです。

 メンマラーメンの大盛り、750+100円。
 ここがいいラーメン店であることを忘れられずにいましたが、今回も13年前のインプレッションをそのまま敷衍していいような、文句なしの米沢ラーメンです。
 とりわけ生姜の香りと飾らない鶏ガラスープが絶品。増量されたメンマの繊維質もいい役割を果たしています。
 もちろん、極細手もみ縮れの麺も秀逸。米沢ラーメンは喉越しがポイントであることを再確認。
 米沢まで食べに来た甲斐があったと大満足でした。

 米沢ラーメンのこのおいしさはもっと評価されるべきだし、「ひらま」と比べても遜色のない米沢「幸来軒」ももっと評価されてもいいと思う。
 以前ある知り合いが、米沢の飲食店は総じて営業努力が足りないと言っていたのを聞いたことがありますが、それはアピール下手であることを述べていたのかもしれません。

(注:同名の店が南陽市にも存在するため、店名を「幸来軒(米沢)」と記しています。)

関連記事
スポンサーサイト