| Home |
2023.03.01
石臼挽き自家製粉けやき庵のけやき庵の中華そば(山形市)

明治時代に建てられた古民家を改装して昨年11月にオープンした、下反田の「石臼挽き自家製粉けやき庵」を初訪問してみました。
蕎麦屋だけれどもラーメンもおいしいとテレビ番組で紹介されていたので、今回はけやき庵の中華そば780円を所望。
逆三角錐の形をしたどんぶりで登場。第一印象は、鶏ガラの香りと表面の鶏油。啜ってみれば、和風に振れたスープに少しの甘みと鶏油の濃厚さが加わった味わい深いもので、いいんじゃないかい、コレ。極めておいしいので、最後はレンゲを置き両手でどんぶりを持ち上げて完飲することになりました。
厚みがあり噛み応え満点の豚のレアチャーシューのほかに、肉中華で使われる親鶏も少々。メンマは穂先メンマを使用し、水に浸す前処理が施された多めの刻みネギもグッド。
いかにも自家製らしいやや細の手もみ麺がほろほろとした食感でおいしく、唯一無二とは言わないまでも、この店のオリジナリティが感じられます。
普通盛りの麺量もそれなりにあり、納得の一杯でした。
閑静な里山集落の一角にある、隠れ名店的な風格あり。
次回は石臼挽き自家製蕎麦880円をプラス150円の大盛りでいってみたいと思いました。
- 関連記事
-
-
初代しちのやの支那そば(山形市) 2023/03/03
-
石臼挽き自家製粉けやき庵のけやき庵の中華そば(山形市) 2023/03/01
-
城西金ちゃんラーメンの岩海苔ラーメン(山形市) 2023/02/21
-
スポンサーサイト
| Home |