fc2ブログ
menya juke 20230327

 1936年建築の古民家を改装して、長谷堂の西の山手の集落内に去年10月にオープンした「麺屋ジュークDEZENOVE」を、初訪問しました。
 ここならば白醤油仕立ての中華そば700円がよさそうですが、それよりも150円高い味噌を所望してみました。この価格差には何かあるのではないかと期待して。(笑) ストレートと縮れから選べる麺は、縮れにて。

 大盛り用と思われる大きなどんぶりにて登場。
 つれあいが注文した中華そばと比べてみると、麺、トッピングとも同じもので、違いはスープのみ。つまりは、価格差ほどの充実度を得ることはできませんでした。
 赤味噌主体の濃い色と濁りのあるもので、味噌独特のいい発酵香がありそれなりに美味。塩辛さは見た目ほどはありませんが、それでも味わいとしては濃厚です。
 麺の茹でがよくなく、ダレ気味になっているのが難点ですが、普通盛りとは思えないボリュームがあり、+50gの大盛り150円や半ライス100円を追加しなくても十分に腹がくちくなります。
 具材の面では、穂先メンマが2~3本入っていてこれがこの一杯のもっとも白眉なところ。ほかにチャーシュー1、ほうれん草が少々、刻みネギが多め。

 つれの中華のスープも啜ってみれば、そちらのほうがおいしいと思ったところ。再訪する場合は中華そばを食べようっと。

関連記事
スポンサーサイト