| Home |
2023.05.13
麺屋○文のにぼしDX(しょうゆ)(山形市)

つけ麺と決めて某店を狙うものの、時間になっても開かず。じゃあ次。2年2か月ぶりとなる「麺屋○文」でつけ麺だと勇んで赴いたところ、「まだ始めていないんですよ~」とのこと。つまり何、つけ麺は夏季限定なの?
すとんと腑に落ちないけれども、それじゃ定番のにぼしDX(しょうゆ)850円だね。これを食べるのは3年半ぶりです。当時から150円も上がっています。
でもまあ、着丼してビジュアルを眺めて実食してみれば、うまいのだなあ、これが。
パウダー状のホワイトペッパーを多用して味わう、かえしの効いた醤油スープがすごく美味。これだけずっと啜っていたいという気も。
極太のワシワシ麺に十分な食べ応えがあり、量も多め。でっかいチャーシューは、その大きさだけでなく厚みが1cm近くあってずっしりしているのにびっくり。
味玉も標準装備でコスパが高く、とてもよくできている一杯でありながら今どきこの価格なら上出来。
つけ麺は不発だったけれども、極上の山形ラーメンが食べられて満足。
この日も店内は盛況で、客本位のいい仕事さえしていればおのずと多くの客がやってくるものです。
- 関連記事
-
-
山形キッチンの醤油ラーメン(山形市) 2023/06/04
-
麺屋○文のにぼしDX(しょうゆ)(山形市) 2023/05/13
-
栄屋山辺支店の中華そば(山辺町) 2023/05/02
-
スポンサーサイト
| Home |