fc2ブログ


 夕食は、家族全員でラーメン「亀太郎」に。
 醤油ラーメンの細麺大盛り(600円)を所望してみました。
 ココ、子供たちが好きなので、時々行くのです。なにせ、大盛りがタダ! サービスなのです。しかもそれ、麺が1.5玉などではなく、2玉となるのです。
 で、麺が細、太、極太の3種類から選べて、味も赤亀、白亀、黒亀、紅亀……と豊富。さらに、背脂の量によってこってりの度合いなども調節してくれるのです。子供たちはそのあたりがいいらしい。

 量ががっぱりというのは悪いことではないのですが、んー、正直言って、この麺はどうかなという印象。どこかの製麺所のものであることは明らかで、しかも茹で方が不均一に感じられます。
 麺こそラーメンの命と考える自分は、「ラーメンはスープだ!」などと言って憚らない輩にはそのスープを頭からぶっかけて、脳天に辛味噌でも載せてやりたい!(おいおい)
 違うのだ。「麺」なのだ!(暴走)

 また、スープはいろんなものが入って凝ったものなのでしょうが、塩辛いのです。食後に舌が痺れるぐらい。ま、スープはいつもたっぷり飲むからいけない――という説もあるわけですが……。

 出店のコンセプトや、良し。しかし、味、とりわけ麺には、もうひと工夫必要ではないのかなぁ。

 ココのチャーハンは半、M、Lとあって、Lの量はハンパではないようです。次は、ラーメンではなくこっちに挑戦かな?
 ……という具合だから、きっとまた食べに行くことになるのでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/571-8c11d1c0