fc2ブログ


 長井市を移動中に寄った店。長井のラーメンを食べるなら、ココの白味噌中華がウマイのだ、というのです。

 白味噌中華大盛り750円。すり鉢型の逆三角錐、チト深めの器にて登場。
 くどくないあっさりめの味噌味で、これは味噌「ラーメン」ではなく味噌「中華」なのだなと思いつつフハフハと。

 麺は細めの縮れ麺。米沢ラーメンほど細くはありませんが、よく手もみがしてあり美味。こういう味噌スープなら細麺でも相性がいいと思います。
 置賜のラーメン屋はどこもサービス精神が旺盛なのか、スープをどんぶりにたっぷり注いでくれます。そのためこのように写真を撮ると、麺の容貌が見えなくなってしまうのですが、スープを泳いでいる麺の口当たりや味はとてもグーなのです。

 チャーシューも、しっかりしたものが4枚。
 全部溶かしても辛すぎない適当な量の辛味噌の下には、茹でたモヤシが。このあたりがあっさり感を演出する隠れアイテムなのでしょう。

 やや熱さが足りなかったところが唯一の課題点。
 でも、これならば、つくる時間がかかりがちなことや、大盛りが150円増しとちょっと割高なことなどは難点の部類に入らない、ハイレベルなものだと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/577-70b3e622