| Home |
2009.05.27
熊文の中華そば ~米沢市

昼休みは「熊文」。米沢ラーメン界の人気店のひとつです。
12時10分頃に到着したところ、すでに満員で、何人かが並んでいます。でもだいじょうぶ。ココは細麺ということもあってか、やたらと回転が速いのです。
予想どおり5分と待たずに席が空いて、中華そば大盛り550+100円を。
これまたすぐに供されたのがこの写真。あっさりした感じでいいでしょ。
「ひらま」の麺を使用。なので、あのほろほろとしたい~い食感が広がって、うまい!!
でも、こうしてよく見ると、チャーシューが特にうまいでもないし、具が充実しているわけでもないし、極めてフツーですよね。スープだって、抜群というほどでもないかも。
なのに、食後にやってくるこの幸福感というのは、いったい何なのか。
結局のところ、麺のデキと、それにほどほどにマッチする目立たぬ脇役たちの取り合わせが絶妙なのだ、ということなのではないかと思うのですが、どうでしょう。
- 関連記事
-
-
手づくりら~めん館くめ のラーメン ~南陽市 2009/05/27
-
熊文の中華そば ~米沢市 2009/05/27
-
御食事処山麓(いいで旅館)のチャーシューメン ~飯豊町《閉店》 2009/05/25
-
スポンサーサイト
| Home |