fc2ブログ


 赤湯から宮内に抜ける道沿いにあるこの店、バラック風の佇まいが気になって、寄ってみました。

 ネットで見ておいしそうだったので、醤油ラーメン+チャーシュー550+200円をチョイス。
 う~む、写真がよくないな、ピンボケだ。

 濃厚なスープ。豚骨からだしたと思われる油分が多いこってりしたスープです。それにブシ粉をたっぷり投入している模様で、ややくどい感じがしました。
 こういう味のつくりかたもあるのですね。うまいかと訊かれれば、まちがいなくうまいです。特に、ラーメンにこってりした濃厚さを求めている人や若者たちなどにとってはさぞかしおいしいことでしょう。

 自分はどうかといえば、こういうのもアリだけど、もっとシンプルな、昔ながらのラーメンに想いを致しているので、少し方向が違うかもしれません。

 麺は、宮内・赤湯方面にしてはやや細め。縮れ具合がなかなかいいです。ツヤやコシは合格ラインですが、特に優れているというわけではないのかも。

 漬物つき。青海苔の瓶つき。自由にかけてね、ということらしい。

 何がウリなのかを一人で店を切り盛りしていたオヤジさんに尋ねると、「暑い今どきはつけめんだな」とのこと。「でもな、もっと暑くなっど味噌が結構出んのよな」とも言っていました。
 味噌なぁ。味噌だったらどんなスープなのだろう。味噌にはブシ粉はあまりぶち込まないだろうと思うのですが……。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/608-d503ce36