fc2ブログ

 米沢市の巨盛り系食堂発見!
 山形大学工学部キャンパスが近く、食べ盛りの大学生などをターゲットにしているらしい店。「めし山翠」との看板が神々しい。

 この日の日替わり定食750円は、味噌ラーメンと鶏の唐揚。情報によるとこれは「当たり」の日らしいです。

 味噌ラーメンのほうは、本格的な札幌系。野菜にラードを加えて強火でジャッジャッとやり、そのエキスがたっぷり入ったスープがとても香ばしい。麺も、この地域特有の細縮れ麺を使わず、太めのもっちりしたものを使っています。これがきっちり一人前。

 それに、鶏の胸肉を使った大振りな唐揚げが2個とたっぷりキャベツ、さらにラジウム卵が1個。
 唐揚は、カレー味にしているのか、香辛料が効いていて独特です。齧ればカリカリとした食感がよく、クセになる人はなるのだろうなという印象。
 なお、この唐揚が6個程度つく唐揚げ定食は700円です。

 食事中はとてもおいしくいただけましたが、自分にはやはり多かったようで、その夜の焼酎がおいしく感じられなかったり、翌日の朝も胸やけがしたり。もう大食はいい加減卒業しろと、身体が言っているのでしょう。

 店内は、テーブル3のほかカウンター席数席。厨房ではこの仕事に永年携わっていることを感じさせるおばさんが1人で切り盛りしていました。一人じゃ大変なのだろうな。


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/613-40150ff6