| Home |
2009.07.28
可祝屋の中華 ~米沢市

「かしゅくや」と読みます。大町一丁目の本店のほうで、城西の支店とは違います。
蕎麦屋さんなのですが、米沢ラーメンらしい米ラーが食べたいと思い、厳選してみました。(笑)
「中華」の大盛り550+100円。
ご覧のとおり、純正米ラーです。大きなどんぶりで堂々の登場!
スープは、透明度が高く、余計な脂分はほとんど浮いていません。「鶏がら・ニボシのゴールデンコンビに加え、蕎麦つゆの甘味を感じる」という情報どおりで、とてもうまいです。
麺も、縮れの強い、しみじみうまい細麺。
具は、パサパサ系のチャーシュー2枚と何本かのメンマ、それにネギのみ。つまらないという人もいるでしょうが、この潔さがシンプルラーメンの真髄だという気もします。
残念なのは、スープが熱々でないこと。
この一点さえクリアすれば、自分の中ではかなり上位に食い込む米ラーであることは間違いアリマセヌ。
でもまぁ、このクソ暑い夏の時期に食べるラーメンとしてはむしろ好ましいことなのかもしれません。あまり汗をかかないで済んだという事実は厳然として残るので……。
- 関連記事
-
-
新来軒の支那そば ~長井市 2009/07/31
-
可祝屋の中華 ~米沢市 2009/07/28
-
愛染食堂の中華そば ~米沢市 2009/07/18
-
スポンサーサイト
| Home |