fc2ブログ


 長井市内の、年季の入った老舗っぽい馬肉ラーメン屋。
 支那そば550円。
 冷房が入っていることと、逆光が作用して、立ち上がる湯気が神々しく写っています。

 「私、長井の新来軒のラーメンが好きなんです。わざわざ食べに行ったりするんです」
と、女性職員が言っていたので、そのうち一度試してみなければと思っていたのです。

 その人は南陽市在住ですが、わざわざ隣の市まで食べに来るという気持ちもわからないではないユニークさ。
 麺は、今しがた製麺機から押し出されてきたばかりの出来立てです~という感じの、にゅるにゅるとしたストレート麺。これまであまり経験したことのないもっちりとした不思議な食感があり、なかなかウマイ。珍しい。

 ある男性職員は、「あれはあまり好きじゃないな……」と言っていたけれど、その気持ちもまた、わからないではない。(笑)
 つまりは、一風というか、かなり変わっているのです。ラーメンに対する固定的概念を打破し、柔軟な思考ができる者こそこの味を理解することができる。――ということにしておきましょう。

 チャーシューは、馬肉です。長井らしいです。
 スープはあっさりした印象ですが、食後しばらくしてからも、おそらく馬肉のものと思われる脂のねちっこさが口に残ったのが、自分的にはマイナス要素でした。

 まあ、たまに食べるのならオモシロイ、という位置づけかな。やはり奇を衒ったものというのは王道にはかなわない、ということなのだろうな。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/618-8740e2fa