fc2ブログ


 昼は、どうしても米ラーでなければならないというほどの気分ではありませんでした。だったら、醤々ラーメン金池店にトツゲキしてみよう!

 赤湯ラーメン系の店。
 醤油味に決まってるじゃんと思いつつ入店したけれど、お品書きのオススメを確認すると、醤々味噌ラーメン780円がウリらしい。店名は醤々なのに。じゃあ、それかな……と。

 味噌味は久しぶり。全体として金ちゃんラーメンの味噌味と漂う香りは似ています。
 が、金ちゃんより味も香りも少しずつ薄め。インパクトという点では金ちゃんチェーンに軍配でしょうか。

 札幌ラーメン風にいい味がついた挽肉がトッピングされているのが特徴ですが、これがためにチャーシューがカットされてしまうとあっては少々意気消沈。やっぱりチャーシューのほうがいいでしょ。

 麺は、平打ちの中太縮れ麺。シコシコしておいしいけれども、これもまた際立った印象はありません。
 メンマ、ナルトのほか白髪ネギ、ワカメ、ごま、青海苔、挽肉の上の香辛料などいろいろ入っていましたが、こういうのを食べている間にも、なぜかあの、珍しいものなど何も入っていない米沢ラーメンが懐かしく思えたりして。(笑)

 値段は高めだし、感動はそう高くないし、今後しばらくは行くことはないのかもしれないな……。
 やはりラーメンはシンプル・イズ・ベストであるということが、よ~くわかった夏の暑い一日でした。
 いやはや、大汗……。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/624-29562e09