| Home |
2009.08.31
寿ゞ喜家の中華そば ~米沢市

ある日のこと。台風が接近しているようで、昼の米沢は土砂降り。そんな中ラーメンが食べたくなり、車で町へ。
行き当たりばったりで、今日は「寿ゞ喜家」をチョイスしてみました。
以前行った「可祝屋」の筋向い。どうやら蕎麦屋らしいですが、ラーメンぐらいはあるだろう、ということで。
中華そば大盛り550+150円を。
生姜の効いたスープ。このあたりは米沢ラーメンのお約束。鶏がらの効いたコクのあるスープに仕上がっています。ブシ系も濃厚。もしかしたら中華料理用のうまみ調味料が少し入っているかも。
麺は、米ラーらしいやや黒ずんだ肌色なのですが、ココの麺は細くはなく、そこいらの麺と同じくらいの太さがありました。
トッピングのネギが多いのが好印象。メンマもとてもうまい。ほかに固めのチャーシュー2枚に小さな海苔。ナルトはなし。大根の漬物付き。
細くはないのですが、口当たりのモソモソ感や独特の喉越しに米沢ラーメンの片鱗は感じられました。
大盛りをたのんでも量的には特別多いとは感じられません。なのに150円増しというのはいただけませぬ。
- 関連記事
-
-
こうちゃんラーメンの中華そば ~南陽市《閉店》 2009/09/02
-
寿ゞ喜家の中華そば ~米沢市 2009/08/31
-
幸来軒のラーメン ~米沢市 2009/08/11
-
スポンサーサイト
| Home |