| Home |
2009.09.07
幸来軒の中華そば ~南陽市

同名の店が米沢市にもありますが、こちらは南陽市郡山の「幸来軒」です。
米沢の「幸来軒」が典型的な米沢ラーメンなら、南陽市の「幸来軒」は典型的な赤湯ラーメンである、というところがおもしろい。
中華そば580円。
小さめのラーメンどんぶりに目いっぱいという感じの盛り付けで、これもまた赤湯風?
写真では麺が極太に見えますが、それはどんぶりが小さいからです。
その麺、中太の手もみ風の縮れ麺です。美味しいのですが、いかにも製麺所製らしいなあという印象が強いもの。
それはどういうものかというと、まず透明感がありすぎること。それに加えてあまりスープを吸わないタイプのようで、かっちりとした硬めの食感。そのため麺とスープの渾然一体感が薄いです。
伸びないという長所はあるのでしょうが、スーパーから買ってくるラーメンを食べているような感じがしないでもないのですね。
それでもデキが悪いかというと、そうではありません。
自己主張のつつましやかなスープが啜るほどに美味だし、細割きのメンマや小ぶりのチャーシューはなかなか通好みのするものでした。
しっかり感があり、くどくないあっさり系の赤湯ラーメンが食べたいときには、この店はいいかもしれません。
スープがあまり熱くないところは、本来はマイナスなのですが、夏のこの季節ならばそれも許せるでしょう。
カレーライスとのセットで千円以下のメニューなんかもありましたよ。
- 関連記事
-
-
さかえ食堂の中華そば ~南陽市 2009/09/17
-
幸来軒の中華そば ~南陽市 2009/09/07
-
こうちゃんラーメンの中華そば ~南陽市《閉店》 2009/09/02
-
スポンサーサイト
| Home |