| Home |
2009.09.14
和ごはん三平の日替わり定食 ~米沢市《閉店》

2回目の訪問。
腹減ったな~、今日はちょっとおいしいご飯ものを食べたいな~、と考えたときになかなかフィット感がある店。
座敷が主ですが、カウンター席が4席あって、それがゆったりとした椅子。
目の前で揚げ物を調理しているので少々油っぽいのですが、それさえ我慢できればくつろぎの時間が得られます。
この日の日替わり定食800円は、鶏の唐揚、しめ鯖、揚げピーマン、ホウレンソウとモヤシのおひたしなど。
ドウデスカ、これでたったの800円。
唐揚は、それだけゴロゴロと出てくるのではなく、ドレッシングをまとった野菜(キャベツだけでなくキュウリやタマネギなども入っている)とともに、クルトンをトッピングして。
しめ鯖には新鮮なミョウガが添えてあり、これとともに口に運べばウマウマ。
ごはんは真っ白でいい焚き加減だし、味噌汁もダシが効いていてうまい。
食後は、地元産と思われるブドウの剥き身が入ったワイン味のゼリーで一息です。
- 関連記事
-
-
○○のアジフライ定食 ~米沢市 2009/09/22
-
和ごはん三平の日替わり定食 ~米沢市《閉店》 2009/09/14
-
和ごはん三平の日替わり定食 ~米沢市《閉店》 2009/08/06
-
スポンサーサイト
| Home |