| Home |
2009.09.17
さかえ食堂の中華そば ~南陽市

某サイトで見たさかえ食堂の麺は、なんだかにゅるにゅるでうどんのような見た目。これはそのうちぜひ食べに行ってみなければならんなぁと思っていましたが、そのチャンス到来です。
中華そば大盛り650円は、予想どおりオリジナリティ高い逸品でした。
麺は中太というよりも、これは太麺の範疇。形状はストレート系ですが、それなりに手もみがほどこされているようで、微妙な縮れを伴っています。
風味は、まぁ、ラーメンなのですが、うどんに近い感じ。にゅるっとした感じはなんとなく長井の新来軒の麺に似ていなくもありません。
スープは極めて薄味。そのこと自体は嫌いではないのですが、それゆえか、ラーメンとしての存在感がいまひとつという印象。もう少しコクを演出すればいいものになるのかもしれません。
チャーシューは月並みですが、メンマはグッド。
クセになる人は結構いるようで、店内は客が絶えることがありません。
しかしまぁ、その店たるや、えらく狭い。
テーブル席2、座敷席2。肩寄せあってぎゅうぎゅう詰めで15名が限度でしょう。
座った席は3人掛け。4人目の場所となるはずの位置には冷蔵庫。座った席のすぐ後ろに給水器があるのですが、水をゲットするには体をひねって目いっぱい腕を伸ばす必要があります。
さらに、トイレの入口は、テーブルのすぐ脇。着席している2人が立たなければ入れないのではないだろうか。
厨房はドアで仕切られていて、発注はそのドアを開けて、中の人に○○ねっ!と声を掛けるのがしきたりのようでした。
客のおじさんが食べていた焼きそば700円がおいしそうだったナ。
- 関連記事
-
-
きよえ食堂のワンタンメン ~米沢市 2009/09/19
-
さかえ食堂の中華そば ~南陽市 2009/09/17
-
幸来軒の中華そば ~南陽市 2009/09/07
-
スポンサーサイト
| Home |