fc2ブログ


 故あって、店名を伏せる。

 前日は深酒をし、朝めしなんぞ食べる気分ではなかったのですが、午後2時近くともなれば多少食欲も湧いてくるというもの。昨夜はラーメンだったし、メシだよな、昼は。

 アジフライ定食700円。
 量が少なそうなものを選んだつもりでしたが、良心的な定食屋にはそんな甘っちょろく惰弱な精神性は通用しません。ご覧のとおり、しっかりしたものが運ばれてきました。

 普通サイズのアジフライ3枚。それには今切ったばかりですというような新鮮な千切りキャベツとレタス、トマト、ポテトサラダが添えられます。
 小皿には自家製と思われるタルタルソースとカラシ。魚のフライにカラシという組み合わせは初めてお目にかかる組み合わせです。
 浅漬けの白菜と、モヤシ・ホウレンソウのおひたし。
 ここもまたごはんはふっくらで美味。味噌汁もいい味出しています。

 ココは魚が得意の店のよう。店内にはサバやサンマ、カツオなどの魚をメインとしたたくさんのメニューを掲げたボードがあり、来店した客たちは皆さん、このボードをしばしの間睨み、意を決して注文していました。

 しかしデスネ、たまたまでしょうか、おひたしに青虫が入っていたのにはゲンナリ。
 こちらは大人だから取り立てて文句を言ったりはしませんが、初来店の印象としてはちょっと……。
 それだけ減農薬なのだろうと自分に言い聞かせて、静かに退店。

 いい店です。魚料理が食べたくなったらまた行こう。
 しかし、今度青虫が入っていたら、そのときは容赦しないから、覚えておくように。(笑)

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/636-10debcb4