| Home |
2009.09.28
大塚大勝軒の中華そば ~東京都豊島区

今回の東京行きで宿泊したのは大塚。その繁華街から少し離れたところにある大塚大勝軒で、中華そば700円を食べてみました。
2回目の来店。前回は特製もりそば。それも美味かったのですが、となりの人が食べていた中華もうまそうだったので、今回はそれを。
午後の時間帯なので、幸い待つことなく着席。しばらくしてどどーんと登場。
ひゃあ、ボリューム満点!! 麺が泳いでいない。フツーの店の大盛りのボリュームです。
自慢の自家製麺は、太くて、少しだけ縮れが入っていて、透明な艶も感じられて、こりゃあ美味。もりそばもいいけれども、汁もので食べてもこの麺はうまい。存在感がとてもあってよろしい。龍上海の麺にも相通じるところがあると思ったところ。
スープは、ブシが強く、いろいろなものから取ったと思われる、ややとろみすらあるコク深いもの。上手に臭みを消しているなという印象。反面、ダシが強いからなのか、醤油本来の味や香りは後ろのほうに引いている感じがします。
チャーシューは、ごっついものが2枚。おいしいけれど、スープとの相性はどうだろう。また、メンマも逸品という風格はあるのに、メンマらしい味がしないのは少し残念。
このハイレベルでこの量なら、この店が大塚駅前から徒歩20分の彼方にあっても、駅前及び沿道の他のラーメン店はすべて素通りするでしょう。
うまいのですよ、大勝軒は。
- 関連記事
-
-
うらしまやのメンマラーメン ~米沢市《閉店》 2009/09/30
-
大塚大勝軒の中華そば ~東京都豊島区 2009/09/28
-
ラーメン博のラーメン ~米沢市《閉店》 2009/09/21
-
スポンサーサイト
| Home |