| Home |
2009.10.05
肉そば処立花南支店の冷たい肉そば ~山形市

いつも米沢でラーメンばかり食べているので、休日はそばなんかも食べたくなります。
最近とみに肉そば専門店が山形市内に乱立気味。肉そばって、利益率が高いのかな。
想像するにこういう店って、自家製の手打ちそばではなく製麺所のそばを使っているのではないだろうか。だから、労働力比で考えれば、客さえ入れば儲かったりするのかもしれないなとか邪推します。
で、市街の南西部の郊外に位置する「肉そば処立花山形南店」に行ってみました。国道348号を走るときに前から気になっていたので。
冷たい肉そば大盛り650+150円。
デカいどんぶり。(嬉)
写真上方が緑色っぽく見えるのは、左上のお品書きの色が、つゆの表面の鶏の脂分で反射しているため。そのぐらいこってりとしたつゆなのです。
肉そばの場合、いずれの店にあってもこのつゆがでらウマ! あまじょっぱいタレそのものの味に鶏肉の旨みが加わって、このつゆさえあればたいていのものは満足なんだよな、ってな心境になります。
ココの場合、そばは、色が濃く、しっかりした歯ごたえでグー。でもこれ、他の肉そば屋でも似たようなそばが使われているので、この店自体のアドバンテージにはなりません。
まぁ、山形であれば、どこの肉そばだってウマイということでしょう。
ネギも多めでよろし。肉の味? 味はどこでも同じと割り切っており、そこへのこだわりはありません。
キュウリ漬け2切れつき。
レンゲなし。なので、大きいどんぶりを両手で持ち上げて、美味なるスープをぐい~っと飲み込みます。ゴクッゴクッと喉を鳴らして飲むワケです。それがまた楽しいんだよねぇ。
- 関連記事
-
-
さわばたの谷地セット ~山形市《移転》 2009/10/25
-
肉そば処立花南支店の冷たい肉そば ~山形市 2009/10/05
-
一休庵の冷たい肉そば ~山形市 2009/07/19
-
スポンサーサイト
| Home |