fc2ブログ


 昼は南部の通町方面へ、車でふらふらと。
 「松緒」という店を目指してみたのですが、その店、現在大規模な改修をしている様子。こりゃあダメだな。
 じゃあどこにする?とキョロキョロしながら戻り道の途中、みつけたのがこの「丸金そば屋」でした。

 昼時とあって、とても繁盛している様子。冷水を取りに行きがてら、厨房に「中華ひとつ」と発注。「お好きな席へどうぞ~」とのことで、写真を撮りやすい窓際の明るい席へ。(笑)

 中華そば550円は、ご覧のとおり。
 事前情報では、ゆかりごはんがついてくるとか、いや、ゆで卵だとかいう話がありましたが、シーブン(ウチナーグチでオマケ。添え分の意)でついてきたのは漬物だけでした。

 スープがとてもおいしい。特徴らしいものは強く感じられませんが、あっさりした中に中華そばらしい旨みが感じられ、レンゲで啜るごとにその深みを増してきます。
 麺は、言わずもがな、米沢ラーメンらしい強い縮れの細麺で、油断していると伸びがまわって量が増えるタイプ。(笑)
 チャーシューは独特で、醤油味のしない、豚肉そのままといった感じのものが2枚。メンマもコリコリでグーです。
 人によって評価が分かれる店のようですが、いいセン行っていると思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/644-5efb060c