fc2ブログ


 今年10月にオープンしたばかりの新進店。米沢での2009年最後のラーメンはココで締めようと、初訪問。

 つけ麺がウリのようで、魚介系醤油つけ麺、極旨濃厚醤油つけ麺とありますが、まずは基本形を確認しないと。
 鶏だし支那そば、魚だし支那そば、帆立だしゆず塩そばとある中から、魚だし支那そばの大盛り630+100円を。

 ウェブでは評判がよいようなので期待して食べ始めましたが、……う~む、「??」。

 スープがぬるい。スープの味自体は美味なので、惜しいです。
 次に麺。これはナニカ??
 中太ストレートで妙に白っぽい。卵麺のような福々しい味からはほど遠く、かと言って、博多ラーメンのような人畜無害といった風情でもない。にゅるにゅるっと製麺機から出てきた、まんまという感じ。給食のソフト麺か?! 手もみぐらいしてよ。
 それにネギは、細い青ネギ。何を気取っているのだ。この地域でやっていくなら、ぜったいに長ネギを使うべきである。
 大盛りも、たいした量じゃないし……。

 難点ばかり書いてすまないとは思います。
 チャーシューのデキはいい。長い穂先メンマが4本、これもすばらしい。
 でも、この麺はどうにもなじめません。
 つけ麺は、太麺だそうだから期待できるのでしょうが、どうでしょうか。

 ラーメンは麺だ! スープや具は二の次だ! ――とお考えの方には、あまりお勧めしません。

 あ~あ、09年の米沢ラーメン店探索は、こういう形で終わってしまうのだなぁ……チェッ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/667-58854746